30代におすすめなオフィスカジュアルコーデのマストアイテムは?

30代からのオフィスカジュアルには、清潔感か必須です。
よって清潔感の出る白いアイテムを取り入れると、何気ないコーデもぐんと素敵になります。
特に使えるのが白いブラウスです。
どのカラー、スタイルにも合わせやすく、顔の近くに白を持ってくることで与える印象も明るくなります。
レースやフリル等があしらわれたものもありますが、30代には装飾のないシンプルなものがおすすめです。
少し首元が寂しいときは、襟を立てたりアクセサリーをつけたりした方が洗練されたイメージに仕上がります。
真っ白ばかり持っていては面白くない、という方もいるでしょう。
次に選ぶなら、ストライプ柄が向いています。
ピンクや水色等淡いカラーとのストライプなら、コーデに悩むこともないでしょう。
それからジャケットは、かっちりとした素材のものを選びましょう。
そうすることで仕事のできるオンナを演出できますよ。
あまりに堅すぎて近寄りがたいのではと心配なときは、スカートやブラウスに柔らかい素材のものを持ってきてバランスを取れば問題ありません。
ジャケットさえしっかりしていれば、スカートはフレア系の可愛らしいもので遊び心を出すのも自由です。
ただ気をつけてほしいのが、ジャケットのサイズ感。
ジャケットは自分のベストなサイズよりやや大きめを選ぶのがポイントです。
少し緩めなくらいが、大人の着こなし方。
フロントボタンも全てははめない、少し暑いくらいのときは肩に羽織らせておく等着こなし術も一緒に覚えておくと便利です。
オフィスカジュアルコーデはどのように組み合わせると良いのですか?

オフィスカジュアルのコーデは、ビジネスシーンに適した服装なので会社の雰囲気に合わせる必要もあり、組み合わせが難しいこともあります。
そこでどんな服でオフィスカジュアルコーデをまとめたら上品でビジネスシーンに合うのか良いのか紹介していきます。
またどんなオフィスカジュアルコーデは避けたほうが良いのかや、組み合わせるときにどんなところに注意したら良いのかについても併せて紹介します。
シャツやブラウスを使ったオフィスカジュアルコーデ
シャツやブラウスは、オフィスカジュアルではディラで外せないアイテムです。
それはどんなボトムスにも合うために、きれいにまとめることができるからなのです。
またブラウスを一つとってもさまざまな印象を与えることができるのでメリットです。
襟無しのブラウスであれば、親しみのある雰囲気を醸し出しつつ、しっかりした印象となりオフィスカジュアルに最適です。
襟があるものであれば、きちんとした印象を与えてくれるので、ロングシャツであればワンピースのように着こなせ便利です。
しかし、硬いイメージになってしまうこともあるので注意も必要です。
それは襟付きで素材がしっかりしている場合、タイトスカートなどと合わせると硬いイメージとなってしまうので避けたほうが良いと言われています。
パンツスタイルのオフィスカジュアルコーデ
オフィスカジュアルコーデで動きやすく、人気なのはパンツスタイルです。
リラックス感のあるワイドタイプのパンツであれば華やかさもあり、黒を選ぶときちんとした印象も作れメリットです。
しかし華やかである分、オフィスカジュアルとしての着こなしも難しいのが特徴です。
ストレートのパンツなら、トップスとも合わせやすいためオフィスカジュアルにぴったりです。
ルーズフィットや太めのストレートのパンツであれば、コンパクトなカーディガンが合わせるとバランスがとても良いです。
さらにパンツの色が黒なら、カーディガンをベーシックな色のもので揃えるとシックな印象となります。
その一方、パンツスタイルはカジュアルになり過ぎてしまうことも多く注意が必要で、腰回りや幅など、サイズ感を大切にし、体に合ったものを選ぶのが良いと言われています。
1枚で決まるおしゃれなワンピースのオフィスカジュアルコーデ
朝の忙しいときに、何を着て行こうか迷ったらワンピースでのコーデが良いです。
それは見せ方を変えることのできる便利なアイテムだからです。
また、ワンピースを選ぶメリットとして、体型をカバーすることができるのも理由の一つです。
色としては無地のものや小さな柄のものが良いです。
ワンピースは面積が広いために、色などでインパクトが大きくなってしまいがちなので、そのような服は避けたほうが良いと言われています。
またワンピースは素材がさまざまなあるのもオフィスカジュアルに向いてる理由です。
ニットのワンピースであれば、マフラーを合わせることで冬らしい印象を与えくれます。
オフィスカジュアルでコーデするときには、上着変わりに着用するテクニック使えるのがワンピースです。
ニットにパンツを合わせたスタイルの上から、ワンピースを羽織るのと綺麗めな印象をキープできます。
さらにネイビーのワンピースと言えば、大人な女性のオフィスカジュアルとして定番です。
そこへ赤のパンプスを選び合わせるのことで、秋らしさが生まれ、季節感も醸し出すことが可能です。
まとめ
オフィスカジュアルコーデは、シャツからパンツスタイル、ワンピースまで幅広く選ぶことが可能です。
しかしどのスタイルや服でも、注意するポイントや避けたほうが良いところもあるので、上手く組み合わせて着るのが良いと分かりました。
抄録→洋服 レンタル